痩せたいというのは、ダイエットに取り組むかどうかは別として、年齢や性別を問わず共通の願いといえますね?確かに肥満体であるより標準体重である方が、病気のリスクが少なくて済みます。
ただ、特に若い女性の間では”痩せ過ぎ”が問題になっているのも事実。
そこで、とどまることを知らない若い女性の”痩せ願望”に警鐘を鳴らす記事を取り上げました。
水卜麻美アナ、無理に痩せようとする女性に切実な訴え 「本当に言いたい」目次1水卜麻美アナ、無理に痩せようとする女性に切実な訴え 「本当に言いたい」2まずは適性体重を把握3低体重(痩せ過ぎ)のリスク3.1死亡率3.2血管の病気のリスク3.3免疫力が低い3.3.1minoru3.3.2最新記事byminoru(全て見る)20日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、「中高生の無月経問題」について特集。
同局の水卜麻美アナウンサーの私見が反響を呼んでいる。
■痩せたい中高生に共感中高生のおよそ8割が、3ヶ月以上月経がこない「無月経」状態になるリスクがあることが判明。
SNSなどの影響により「痩せて美しくなりたい」との思いから過度なダイエットをしてしまい、無月経状態になってしまうかもしれないという。
意見を求められた水卜アナは「散々自分がずっと『ダイエット、ダイエット!』って生きてきちゃったから、本当に気持ちがわかるというか。
やっぱり『痩せたほうがかわいくなれるんじゃないかな』って思っちゃって私も何十年も色々なダイエットをやってきた」と中高生の気持ちに共感。
関連記事:『24時間テレビ』4人目ランナーの水卜麻美アナに「やっぱり!」の声■体調を崩した過去も…しかし、ダイエットによって「体調崩したりとか色々してきて、肌が荒れたりとか、精神的に不安定になったりする」とマイナスなことも多々あったよう。
「しっかり栄養をとって運動もして適度にいるのが『何にもしてないのに痩せた?』みたいに結局なったり。
長い目で見たらそのほうが綺麗でいられる」と大人になってから気づいたという。
「本当に言いたい。
(ダイエットしたい気持ちは)わかるけど気をつけてねって」と熱弁し、MCの加藤浩次から「説得力がありますね」と言われていた。
■ネット上で反響相次ぐ自身の経験を踏まえて「絶対に気をつけたほうがいい」と訴えた水卜アナ。
「食いしん坊キャラ」「ぽっちゃりキャラ」として体型をイジられることも多い彼女だが、思い悩んだ時期は長かったようだ。
放送を受け、ネット上では「苦労してたんだね。
よく頑張った」「説得力がある」「水卜ちゃんは自然なまんまがかわいいよ」「水卜アナの言うとおり」と共感する声があがっている。
■自分の体型が気になる人は…芸能人やモデル、もしくは周囲の人たちと自身の体型を比較して悩んだ結果は誰しもあるはず。
しらべぇ編集部が全国10~60代の男女1,733名に調査したところ、女性の7割以上が「自分の体型が気になる」と回答。
もっとも多いのが10代で84.4%とかなり高い割合だ。
若い世代に支持される水卜アナの言葉を受け、「無理なダイエットはやめよう」と胸を打たれた女性たちが増えることを願いたい。
(文/しらべぇ編集部・二宮新一)【調査概要】方法:インターネットリサーチ「Qzoo」調査期間:2019年10月28日~2019年10月30日対象:全国10代~60代の男女1733名(有効回答数)@niftyニュース「水卜麻美アナ、無理に痩せようとする女性に切実な訴え 「本当に言いたい」」2020.1.21若い女性の間の過剰な痩せ願望による低体重の増加は、社会問題と言っても言い過ぎではないでしょう。
引用した記事では痩せ過ぎのリスクに”無月経症”を上げていますが、他にも問題は多くありそうです。
痩せ過ぎによる危険性にはどのようなものがあるのでしょう?詳しく見ていきましょう!まずは適性体重を把握肥満かどうかを判断する指標に”BMI”があります。
BMIは【[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]】で求められ、その数値によって18.5未満:低体重18.5~25未満:普通体重25~30未満:肥満(1度)30~35未満:肥満(2度)35~40未満:肥満(3度)40以上:肥満(4度)に分類されます。
そして、日本肥満学会では普通体重の範囲内のうち、BMI22を適性体重としています。
統計学的に最も病気になりにくいのがこの数値なのだそうです。
みなさんのBMIは如何でしょう?普通体重であれば、ダイエットに取り組む心配はしなくてよいのです。
低体重(痩せ過ぎ)のリスク「肥満は万病のもと」と言われることから、太っているよりは痩せ過ぎの方がいいのでは?と思う人もいるかもしれません。
でも、それは大きな勘違いなのです。
死亡率死亡率は肥満の方よりも痩せている人の方が高いという統計データが表れています。
太っているよりも痩せ過ぎの方が、圧倒的に死亡率が高くなるのです。
痩せ過ぎの人は不健康そうなイメージが付きまといますが、それはイメージだけの話ではなく、統計データでも裏付けられていたんですね。
血管の病気のリスク肥満には高血圧や高脂血症など、血管に関わる病気のリスクが高まるというのは良く知られていることです。
痩せていればその心配はなさそうですが、そうでもない調査結果が発表されていました。
もちろん、割合としては肥満の方の方が多いのですが、普通体重のうち、BMIが23~24の間の数値が一番低く、そこから痩せ・肥満に進むうちにリスクが高くなっていくのです。
免疫力が低い痩せ過ぎの人は食事量が極端に少ないですが、そのため、必要とされる栄養素も充分に摂取できていないことは簡単に想像することができます。
低栄養状態では、免疫力が低下してしまうのはある意味当然の結果とも言えます。
また、脂質も不足がちになることから、細胞の強化に必要な成分も足りていないでしょう。
これは、1つ前の血管の病気のリスクに密接に関連しているのかもしれません。
このように痩せ過ぎには想像した以上の健康リスクが存在しているのです。
ご自身も痩せたい願望に苛まれた経験を持つ水卜アナ。
その経験があるからこそ、若い女性の気持ちに共感できるのでしょう。
水卜アナが切実に訴えるのも理解できます。
中高生の気持ちがよくわかるからこそ、そして自分自身も同じ体験をしてきたからこそ響いてほしいですね。
参考⇒太りたいときにおすすめの食べ物は?【健康的に体重を増やす逆ダイエットのポイント】Thefollowingtwotabschangecontentbelow.この記事を書いた人最新の記事minoru食材の歴史や効果、効能を正しい情報を元に発信しています。
最新記事byminoru(全て見る)行き過ぎた痩せたい願望は危険!【痩せ体型のリスク】-2020年1月23日