“withコロナ”の新生活様式が求められる中、スポーツジムやスタジオに行かずに、自宅でオンラインレッスンを受けるというスタイルも増えてきているようだ。
そこで、そうしたオンラインレッスンも行いながら美をキープしているトレーナーに間食として選ぶコンビニフードを教えてもらった。
表参道の隠れ家スタジオでパーソナルトレーナーを務めるMAKIさんは、コンビニの利用頻度はそれほど高くないものの、セッション前や合間など、時間はないけど、何か口にしておきたいときに利用するという。
生活圏に、ローソンやナチュラルローソンが多く、ナチュラルローソンはオーガニックのお菓子や季節限定ものなどがあるので、立ち寄りたくなるという。
「普段から食品選びは、原料が少ないものや、添加物をなるべく使用してないものを意識しています。
私はコンビニでも必ずパッケージの裏側をチェックします。
コンビニに行くときは、どうしても何か口にしたいときやご褒美に甘いもの食べたいときなので、そのときの気持ちに正直に、惹かれたものを購入しています。
基本的にナッツやドライフルーツ、チョコレートが多いです」(MAKIさん・以下同)『アイスカフェラテ(M)』(ローソン)『アイスカフェラテ(M)』(ローソン)157円(税抜)●生乳100%の濃厚なミルク感に心まで満足!ローソンのカフェラテは、生乳100%使用牛乳と牛乳に合う豆に徹底的にこだわっているのが特徴。
しっかりとしたミルク感の中に、エスプレッソコーヒーのほろ苦さが香る絶妙なバランス。
1杯84kcal。
「自転車で通勤するときに、スタジオの手前にローソンがあるので、元気補給と体のクールダウン目的で、たまに購入します。
ローソンのカフェラテは、牛乳が濃くておいしく、満足感が高いです」『濃厚な甘み メープルくるみ』(ファミリーマート)『濃厚な甘み メープルくるみ』(ファミリーマート)178円(税抜)●疲れにくい体を作るおやつカリフォルニア産のくるみにカナダ産メープルシロップをたっぷりかけた1品。
サクッと香ばしく濃厚な甘さのくるみ。
しょうがもはいっていて、すっきりとしたほどよい甘み。
1袋35gあたり、215kcal。
携帯に便利なチャック付き袋。
くるみは食物繊維が豊富な上に、ポリフェノールも多く含むため、アンチエイジング効果も期待される食材。
「セッションの合間のエネルギー補給にぴったり。
時間に余裕がないときに、数粒で元気補給できます。
くるみはミネラルもビタミンも豊富で、疲れにくい体作りのサポートにもってこい」『ブルックサイド ダークチョコレート』(鈴商)『ブルックサイド ダークチョコレートアサイー&ブルーベリー』『ブルックサイド ダークチョコレートポメグラネイト(ザクロ)』(鈴商)各650円(税抜・編集部調べ)●頑張った自分へのご褒美チョコビタミンやポリフェノールなど、優れた栄養素を多く持つ、ブルーベリーやアサイー、ザクロといったスーパーフルーツの栄養を濃縮してダークチョコレートで包んだチョコレート。
防腐剤・人工香料・人工着色料などの添加物は一切使われておらず、植物由来の成分で加工していることも特徴。
「セッション頑張ったーー!という日に、ご褒美に食べることが多いです。
甘酸っぱさが美味。
チョコレートはダークチョコレートなので、罪悪感も少しセーブ。
アサイーやザクロなど、ヘルシーなフルーツが使われていることもポイントです」ブルックサイドダークチョコレート235g×4個セット(アサイー2個、ゴジ1個、ザクロ1個)『素焼きミックスナッツ』(ローソン)『素焼きミックスナッツ』(ローソン)184円(税抜)●塩も油も使っていないミックスナッツ素焼きにしたアーモンド、くるみ、カシューナッツをミックス。
3種の自然の味を1袋で楽しめる。
1袋35gあたり231kcal。
たんぱく質は6.3g、食物繊維は2.6g含む。
「シンプルにおいしくて、腹持ちがいいのでよく購入します。
素焼きで、塩も油も使っていないので、セッションの合間に口にするのはこのミックスナッツの頻度が高め」『ドライフルーツ&ナッツ』(ローソン)『ドライフルーツ&ナッツ』(ローソン)184円(税抜)●甘味を欲したときのスマートなおやつドライフルーツの自然な甘さとナッツの食感が一度に楽しめる1品。
クランベリーとブルーベリーはりんご果汁に漬け込み、酸味を抑えやわらかく仕上げてある。
1袋216kcal。
添加物は不使用。
「ミックスナッツだと物足りないなというときにはこちらのドライフルーツ入りを選びます。
フルーツの甘味で満足感も増しますし、食感も楽しめます」パーソナルトレーナー:MAKIさんバスケットボール競技歴20年、トレーナー歴8年。
学生時代のけが経験から、人が本来持っている体のポジション、機能的な動かし方に興味を持ち、運動指導、ピラティス、ボディコンディショニングを本格的に学ぶ。
総合治療院、フット専門サロン、スポーツクラブなどで経験を積み、2016年よりSTUDIOAproに所属。
多くの顧客を抱える人気トレーナーとして活躍する傍ら、スタジオが運営するプロ養成講座『アプロアカデミー』講師として、トレーナーの育成業務にも携わる。
「STUDIOApro」TOP撮影・取材・文/竹腰奈生●【美のプロが愛するコンビニ飯】有名トレーナーがおやつに柿ピーや干し芋スティックを選ぶワケ●【美のプロが愛するコンビニ飯】おやつもたんぱく質や食物繊維を摂取してダイエット意識をキープ!●【美のプロが愛するコンビニ飯】食べすぎをセーブする”満腹おかず”のスープやサラダとは?●【美のプロが愛するコンビニ飯】人気ヘアメイクが美容のために愛飲する「シリカ水」とは?●【美のプロが愛するコンビニ飯】美脚トレーナーがセブンで買う“食べすぎ防止”の軽食6品とは?過去の【美のプロが愛するコンビニ飯】を読みたい方はこちら