ダイエット適正診断

なぜ50代になったらやるべき?苦手な人にこそ教えたい片付けのコツ

なかなか着手できない家の片付け。

「仕事が落ち着いた、定年後に…」と思っていても、実はそれでは遅い!?整理収納アドバイザーとして、多数のメディア出演や著書を手掛ける中山真由美さんは、元々片付けが大嫌いだったのだとか。

捨てられない気持ちがわかるからこそ、誰でもできる上手な整理収納の方法を指南している中山さんに、そのコツを教えてもらいました。

【目次】定年後の片付けでは、スタートが遅い片付けが苦手だったのに、乗り越えられた理由は?大きな片付けの心がまえとは?後回しにしがちな、片付けの時間の作り方整理収納グッズはどこで買えばいい?* * *定年後の片付けでは、スタートが遅い「定年したら片付けをしたい」と考えているかたが多くいらっしゃいますが、60〜65歳では少々遅い気がします。

私のもとに整理収納の依頼をいただくお客さんには、40〜50代のかたもとても多いです。

50歳のあたりが人生のターニングポイントのようで、今までとは精神面が真逆になったという人が多いんです。

体力は減り気力がなくなったという人もいれば、逆に子供が独立して自分の時間ができたことで、やる気が出たという人もいます。

つまり、50歳はライフスタイルが変わるタイミングなんですよね。

気力や体力も変わりますし、女性は肌質や体形も変化するので、似合う服や装飾品も変わります。

だからこそ、50代のうちにリセットをして、第二の人生のスタートを切ろう、という提案をしています。

なので、気力や体力、さらに時間が必要な片付けは、40代後半から50代のうちに取り組みないもの。

年齢とともに親の病気や介護といった問題、さらに更年期など心や体の不良が起こりやすくなることもあります。

ぜひ早めに片付けをスタートさせましょう。

片付けが苦手だったのに、乗り越えられた理由は?私自身、昔は物を捨てられなくて、片付けをするのが苦痛でした。

整理してからまとめて捨てたとしても、あの服を間違えて捨てていたらどうしよう?なんて考えて、ゴミ捨て場に戻ってしまうことも。

あのとき捨てた服があったら…と思い出すこともあって、片付けに取り掛かってから3年ほどは苦しんでいました。

それを乗り越えられた理由は、思考を変えて、片付けや整理収納をするときに段階づけたこと。

片付けをする前に、まずは部屋がスッキリしていたら、どういう考え方になるかを想像します。

さらに、片付け終えた瞬間から、その後その部屋で2〜3か月過ごしたときにどんな気持ちになれるのか、1年過ごしたときには…と未来のことを考えるんです。

◆片付けたあとの明るい未来をイメージ思いついたのは、自分の気持ちがスッキリして、整頓がしやすくなって、突然の来客にも困らなくて済む…といったようなことですね。

そういう、片付けたあとの明るい未来をイメージする思考に変えたことが、ポジティブに片付けと向き合えるようになった一因です。

それと、お洋服を片付けるときは、時間をかけて見極めること。

あるとき、「これは捨てるもの」と一度まとめてから、捨てたつもりで家の奥にしまっておくようにしました。

それをふと思い出したときに引っ張り出して着てみると、自分のイメージしていた服と違っていて、今持っているものと合わなかったり流行遅れだったりして、結局着なくなるんだということに気づいたんですよね。

時間をかけて別れることで、無理せず手放すことができるようになりました。

大きな片付けの心がまえとは?バブル時代を過ごした世代は特に、物を持っていることをステータスに感じている人が多いです。

物が幸せの価値だったり、自分の存在価値だと、心のどこかで思いこんでしまっているんです。

◆バブル世代は物を持っていることがステータス?片付けをするときは、「片付け」ではなく「過去の棚卸し」だと思いましょう。

自分の持っているものを見つめ直して、自分の過ごしてきた若者時代、新婚時代、子育て時代、子供が育ってからなど…思い切り懐かしみながら仕分けすることをおすすめしています。

服やブランド品などを見て思い出を振り返って、袖を通してみるともう年齢にそぐわないことに気づくことがあります。

そうすると、自分に似合うものが何なのか気づかされて、新たな自分らしい美につながるんです。

そう考える、片付けってとても前向きなことだと思えませんか?後回しにしがちな、片付けの時間の作り方なかなか片付けの時間が取れないという人は、スケジュールを立てて、大掛かりな片付けをスタートさせましょう。

◆片付けスケジュールを手帳に書き込むこの日の何時から何時まで、ここを片付ける、と手帳に予定を立てることをおすすめしています。

収納グッズを買いに行く日はこの時間で、それまでにこの部屋を片付けておく、とか、ライフスタイルに組み込んでしまいましょう。

仕事の一つとして予定を先に立ててしまうんです。

いったん物をすべて出して整理して…という大掛かりな片付けは、一生し続けることではなく、一度システムを作ってしまえば、後々かなりラクになります。

その後小さな片付けを少しずつすればいいだけになりますから。

整理収納グッズはどこで買えばいい?整理収納グッズは、100円ショップやホームセンターの他、整理収納グッズはニトリ、カインズホーム、島忠ホームズ、無印良品、KEYUCAなどで購入しています。

◆KEYUCAには便利なキッチングッズが豊富中でもおすすめはKEYUCA。

シンプルでおしゃれなので、無印良品のアイテムと相性がいいです。

また、モノトーンだけでなく淡い色のブルーやグレーのアイテムがあるので、部屋にアクセントをつけることもできます。

キッチングッズも、KEYUCAには便利なものが充実していますよ。

→KEYUCAのオンラインショップはコチラ片付けはワクワクしながら行うのが理想なので、先にグッズを買って、「これを使うために片付けよう」とモチベーションを上げるのもOK。

サイズや必要な数量を見極めながら、上手にグッズを買い足していきましょう。

教えてくれたのは:整理収納アドバイザー・中山真由美さんなかやま・まゆみ。

整理収納アドバイザー、お部屋と心のカウンセラー。

個人宅や法人の整理収納サービス事業を立ち上げ、これまでに2000件以上の片付けのお悩みを解決。

片付け業界の先駆者として、講師活動、監修など幅広く精力的に活動し、テレビやラジオにも出演。

雑誌には12年間毎月欠かすことなく取り上げられ、これまでに出版した書籍は9冊にのぼる。

2020年からは、自身の働き方の見直しと片付け業界の活性化を図るために、個人での活動をスタートしている。

中山真由美さんのオフィシャルブログ●リビングの収納・整理のアイデア|100均グッズを活用して人を招きたくなる部屋に●収納前に「しまい洗い」すれば服が長持ち!黄ばみ・ニオイ・しわを防止する洗い方●収納達人が教えるNG&やるべきポイント!コツを知れば衣替えは入れ替えるだけでいい

続きを見る