シリアルダイエットにおすすめな商品10選

ニュース

近年話題となっている「シリアルダイエット」をご存知でしょうか?1日1~2食をシリアルに置き換えるだけで痩せられるという手軽なダイエット法で、きちんと栄養素を摂りながらカロリーを抑えられて、しかも美味しいと人気を集めています。

人気商品をランキング形式でご紹介しながら、シリアルダイエットを成功させるポイントをお伝えしていきます。

シリアルダイエットは効果的って本当?シリアルダイエットとは?「シリアルダイエット」とは、1日の食事のうち、1~2食をシリアルに置き換えるだけという非常にシンプルで簡単なダイエット法です。

シリアルは、ビタミンやミネラルが添加されていて栄養バランスが優れている商品が多いため、必要な栄養を摂りつつ、カロリーを抑えて健康的に痩せることが出来ます。

また、調理の必要がほとんどなく、いつでも手軽に美味しく食べられるのも魅力のひとつと言えます。

近年では国内外でも注目されており、さまざまな種類のシリアルが販売されています。

しかし、シリアルダイエットを成功させるには、商品の選び方や食べ方、トッピングなどに注意が必要です。

シリアルダイエットで健康的に痩せるためのポイントをご紹介していきます。

シリアルのダイエット効果前述の通り、シリアルにはビタミンやミネラルが添加されている商品が多く、体に必要な栄養素をバランスよく摂取することが出来るため、肌荒れなどを防いで健康的に痩せることが出来ます。

また、食物繊維が豊富な商品も多いため、便秘解消効果や腸内環境改善効果も期待することができて「内側からキレイ」な状態を目指すことが出来ます。

調理方法は基本的に、器に入れて牛乳やヨーグルトと混ぜるだけなので、短時間で用意することができて手軽に続けられるので忙しい人にもおススメです。

そして最大の魅力は、やっぱり美味しさ。

種類も豊富にありますし、アレンジやトッピングを変えることで飽きずに続けられます。

ダイエットに効果的なシリアルの選び方シリアルの種類で選ぶ■コーンフレークコーンフレークとは、トウモロコシを原料を薄くつぶして焼き上げた食べ物のことです。

1894年にアメリカのジョン・ハーヴェイ・ケロッグ博士によって発明され、健康食品として販売されるようになりました。

しかし、表面に砂糖がまぶしてあったり、チョコレートがコーティングされているようなものも多いですし、血糖値の上昇を示すGI値は高めなので、ダイエットにはあまり向きません。

牛乳などに混ぜると柔らかくなりやすいので、食べ応えが少ないために満腹感を感じにくく、腹持ちもあまり良くないので注意が必要です。

■オートミールオートミールは栄養価がたいへん高く、食物繊維は玄米の3.5倍、カルシウムは5倍、鉄分は2倍と優れています。

欧米では朝食の定番であり、血中コレステロールを下げる効果があるという研究が発表されてブームになってこともあるようです。

100gあたりのカロリーは約380キロカロリーと決して低いとは言えませんが、食後の血糖値の上昇を示すGI値が低く、ゆるやかな血糖値の上昇となるためダイエット食として人気を集めています。

■ミューズリーミューズリーは日本国内ではまだあまり知られていませんが、オーツ(燕麦の押麦)などの加工穀物と、ドライフルーツ・ナッツ・種子類などを混ぜ合わせたシリアル食品の一種です。

ミューズリーは非加熱であるため、最後に焼き上げているグラノーラのようなサクサク感はなく、柔らかな優しい食感が特徴です。

非常に栄養価が高いオートミール以外にも、ドライフルーツなどさまざまな物が混ざっているので、一度に多くの栄養素を摂取することが出来ます。

■グラノーラグラノーラとは、オーツ麦・玄米・麦などの穀物に、ハチミツやメープルシロップでコーティングをしてオーブンで焼き上げ、ナッツなどを加えたものです。

ここにドライフルーツがミックスされたものは一般的に「フルーツグラノーラ」と呼ばれています。

サクサクした食感で香ばしく、甘さが加えられているため、とても美味しく女性好みの味になっています。

欧米ではミューズリーと共に朝食の定番となっており、忙しい現代人でも手軽に多くの栄養素を摂取できることから人気が集まっています。

日本でも「グラノーラはダイエットに効果的である」と雑誌やテレビで紹介され、長い間グラノーラの品薄状態が続いたこともありました。

現在でも定番のグラノーラから、変わったフレーバーのものまで多くの種類の商品が販売されており、その人気の高さがうかがえます。

■ブラン(小麦ふすま)ブランとは、小麦の外皮部分のことです。

一般的な小麦粉は、製粉の過程でブランの部分が取り除かれてしまうのですが、実は食物繊維をはじめ、鉄分・カリウム・マグネシウムなどが含まれているのです。

そのため、ブランを主原料としてつくられている商品は、小麦の栄養をまるごといただくことが出来ます。

ブランに含まれている食物繊維は保水性が高く、お腹の中で水分を吸収して大きく膨らむ性質があるため腹持ちが良く、便のかさを増す効果に優れているため便秘解消に役立ってくれます。

ブランはシリアルの原料だけでなく、近年ではパンやクッキーなどにも使われるようになり、徐々に認知が上がってきています。

噛み応えがあって満足感も得やすいので、ダイエット向きの商品といえそうですね。

美味しいものを選ぶシリアルの種類や栄養価について説明させていただきましたが、やはり選ぶ時に重要な決め手のなるのが「美味しさ」です。

シリアルダイエットでは毎日1~2食シリアルを食べることになるので、いくら栄養価やダイエット効果が高かったとしても、美味しくなければストレスが溜まって継続していくことが難しくなってしまいます。

そのため、無理をせず、自分が美味しいと思って毎日食べられるものを選びましょう。

初めて購入する時は、万が一自分の口に合わなかった場合のことを考え、なるべく少量のもので試してみて問題がなければお徳用の大容量パックを購入するようにしましょう。

また、毎日同じものを食べているとどうしても飽きてきてしまうので、何種類か用意しておいて、ローテーションでいろいろなものを食べるようにすると、いつまでも飽きずに続けられます。

「食物繊維」が多く含まれているものを選ぶ「食物繊維」は、人間の消化酵素では消化されず、摂取してもほとんどエネルギー源になりません。

しかし、現在では五大栄養素に次ぐ第六の栄養素として注目されています。

食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があります。

水溶性食物繊維は、水に溶けてゲル状になる性質があり、便を柔らかくして排泄を促してくれたり、糖質の吸収を緩やかにする働きがあります。

不溶性食物繊維は、水に溶けない性質で、水分を吸収して膨らむことで便のカサを増やして排泄しやすくしてくれたり、腸管を刺激して大腸の蠕動運動を促す働きもあります。

ダイエット中には食事量が減って便秘になりやすいので、食物繊維が多く含まれているシリアルを選んでダイエット中の便秘を予防しましょう。

また、糖質の吸収を緩やかにしてくれることによって、糖質が脂肪になりにくく、血糖値の急降下も防ぐので腹持ちが良くなるというメリットもあります。

シリアルを購入する時は、商品パッケージ裏面の栄養成分表示をチェックしてみましょう。

「鉄」が多く含まれているものを選ぶ「鉄」とは、赤血球をつくるのに必要な栄養素です。

体内の鉄は約70%が血液中の赤血球をつくっているヘモグロビンの成分になっており、呼吸で取り込んだ酸素と結びついて、酸素を肺から体のすみずみまで運ぶという働きをしています。

また、私たちの体は糖質や脂質などのエネルギー源となる栄養素を摂ると、細胞内のミトコンドリアというところでATPという体が活動するためのエネルギーが作られるのですが、細胞がエネルギーを作り出すには鉄やビタミンB群が欠かせないといわれています。

このエネルギー産生がうまくいっていれば、摂取したエネルギーが活動エネルギーとして使われるのですが、ここが滞ってしまうと活動エネルギーに変えられず、余分なカロリーが脂肪として蓄えられてしまうのです。

もともと加齢により代謝は下がっていくうえに、エネルギーを作り出すために必須な鉄やビタミンB群が不足すると、さらに代謝低下に追い打ちをかけてしまう可能性があります。

女性は月経によって鉄が不足しがちなので、なるべく鉄が多く含まれているシリアルを選んで、日頃から不足しないように気を付けましょう。

「脂質」と「糖質」が少ないものを選ぶシリアルにはたくさんの種類があり、原材料から製造方法、味付けまで商品によってさまざまです。

たくさんの栄養素を摂取できるのはありがたいのですが、ダイエット目的でシリアルを選ぶのであれば「脂質」と「糖質」には注意が必要です。

一般的に、グラノーラは香ばしく焼き上げるために植物油を使用しており、脂質量が高くなる傾向があります。

また、コーンフレークとグラノーラは表面に砂糖やチョコレートなどがコーティングされているものがあり、糖質量に注意が必要です。

その他にも、ナッツ類が多く含まれているものは脂質量が多くなり、ドライフルーツが多く含まれているものは糖質量が多くなります。

商品の栄養成分表示をチェックして、1食あたりのカロリーが多すぎないかチェックするようにしましょう。

ダイエット中におすすめのシリアル10選第1位:カルビー/フルーツグラノーラフルグラフルグラは、香ばしく焼き上げた玄米、オーツ麦に、自然な甘さのドライフルーツがミックスされた商品です。

食物繊維は1食あたり4.5gでバナナ約4本分、鉄分は1食あたり約5.0mgで茹でたほうれん草約10食分が配合されています。

また、食塩の量が1食あたり0.5gと非常に少なくなっているのが特徴で、塩分過多になりがちな日本人は、朝食をグラノーラへ置き換えるだけで無理なく減塩食生活を送ることができます。

カスタマーレビューには、「フルグラを食べてから便秘改善薬を止めることが出来ました」「子供も大好きで、忙しい朝に手軽にとれるので重宝しています」「フルグラは噛み応え、甘さがあるから少量でもりっかり満腹感があります」「値段、手軽さ、味、保存性、非常にバランスの取れたすばらしい商品と思います」「妊娠後期の辛い便秘がグラノーラと牛乳の組み合わせのおかげか、スッキリ解消!!」などの意見が投稿されています。

第2位:ケロッグ/オールブランブランフレークプレーン小麦の中でも最も食物繊維の豊富な外皮(ブラン)を主原料にしており、1食分(60g)で食物繊維5.6g(レタス約1.8個分)が摂れるシリアル。

香ばしく焼き上げた、ほどよい甘さのサクサクした食感が人気の商品です。

カスタマーレビューには、「小腹がすいた時におやつ代わりに、そのままポリポリ食べても美味しいので、お菓子を買わないで済ませることが出来るのも良いところかなと思っています」「余計なものが入っていないのでアレンジしたい方にもおすすめです」「我が家は毎朝ケロッグオールブランを食べて体調のコントロールしてます」「食生活が偏っているので三食の中で一番大事な朝食にと思い購入しました」「食べ始めからすぐにお腹の調子は改善されました」などの意見が投稿されています。

第3位:クェーカー/オールドファッションオートミールクエーカーは、オートミールやシリアルを製造しているアメリカの会社で、130年以上の歴史を誇り、オートミール業界を代表する会社になっています。

オールドファッションオートミールは最も定番の商品で、特に味付けや香り付けがされていないナチュラルな風味が楽しめます。

大容量でコストパフォーマンスが高いのも人気の秘訣です。

カスタマーレビューには、「カロリー管理や栄養面を考えたら使い勝手が良い」「砂糖不使用なので、多めに食べても胸焼けするといったことがなく、健康にも良さそうです」「腹持ちが良いのがいいですね」「何と言っても、便秘も治り、お腹がスッキリして痩せてきました」「とにかく量が多く価格もお手頃なのでとても重宝しています」などの意見が投稿されております。

第4位:日清シスコ/きなこ仕立ての充実大豆ごろっとグラノーラシリーズのいいところは、ごろっと存在感のある大きな具材、ごろっとしたザクザク食感のシリアル、2種のオリゴ糖配合で充実の健康サポート、以上の3点です。

きなこ仕立ての充実大豆は、香ばしい3種類の丸ごと大豆(黄大豆、黒大豆、青大豆)や、こんがり香るきなこ仕立てのシリアル生地によって、グラノーラでは珍しい「和」の風味が味わえる商品です。

カスタマーレビューには、「大豆のグラノーラは初めてですが、想像以上に美味しくてびっくりです」「1年位ずっと食べ続けていますが全く飽きません」「牛乳ではなく、豆乳にすると更に健康的な気がしますし、きなこと豆乳の相性もいいです」「しっかりとした噛みごたえがあり、お腹にも溜まって、食べたという感じがあります」「豆類がたくさん入っているので、豆好きにはたまりません」「食後のデザートとしても食べています」などの意見が投稿されています。

第5位:ケロッグ/フルーツグラノラ ハーフフルーツグラノーラハーフは、ダイエット中に嬉しい脂質50%カットの商品です。

おいしさはそのままに、調合する油を極力カットすることで脂質を半分以下に抑えてヘルシーに仕上げられています。

ほど良い甘さのサクサク食感のグラノーラに、5種のフルーツが贅沢にミックスされており、栄養バランス満点です。

カスタマーレビューには、「甘すぎることもなく、脂っこくないため、軽くて胃がもたれにくいです」「フルーツグラノーラは豆乳を入れてもべたつきがなく、食感がとても良いです」「普通のフルグラが甘すぎてつらいので、こちらが丁度良くて有り難いです」「1/2のくせにおいしいじゃないか!という感想です」「普通のを知ってると、気持ち脂質が少ないと思うかもしれませんが、しつこくないので好きです」などの意見が投稿されています。

第6位:日清シスコ/メープル仕立ての贅沢果実コク深いナチュラルメープル仕立てのシリアル生地に、大きめにカットされた果実(いちご、パイナップル、りんご、マンゴー、レーズン)が配合されたグラノーラです。

うれしい2種類のオリゴ糖(フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖)配合で、小腸の奥から大腸の前半でビフィズス菌などの善玉菌に働きかけ、広く腸内フローラを活性化させる効果が期待できます。

カスタマーレビューには、「メープルってもっと甘ったるいと思ってましたが上品な甘さ」「シリアル、果実ともにごろっと大きめサイズで食べ応えがあります」「チョコ味のシリアルと混ぜたり、ヨーグルトと一緒に食べたりしてます」「シリアルはあまり好きではなかったけれど、久しぶりに買ってみて、こんなに美味しくなったんだとびっくりしました」「腹持ちも良く、便秘も解消されるので、家族みんなで食べています」などの意見が投稿されています。

第7位:ケロッグ/玄米フレーク栄養価の高い玄米を主原料としているシリアルで、香ばしく甘くないのが特徴です。

カルシウム、鉄分、ビタミンなどの栄養バランスは満点なのに、グラノーラに比べて脂質がかなり低くなっているため、ダイエットにおすすめの商品といえます。

カスタマーレビューには、「我が家は他のフレークが甘すぎて気持ち悪くなるので、もっぱらこれ」「子供も大好きでスナックのようにおやつに食べています。

栄養価があり、安心して食べさせられます」「世の中のフレークは甘すぎです。

これぐらいがちょうどいい」「微妙な甘さ加減が雑妙でクセになる味になっています」「甘すぎずおいしい!そのままでもいけちゃうから、食べ過ぎに注意」などの意見が投稿されています。

第8位:ケロッグ/フルーツグラノラ 朝摘みいちご大きくスライスしたいちごを新鮮なうちにそのままフリーズドライにしているため、いちご本来の味わいを楽しめる商品です。

りんごやサルタナレーズン、かぼちゃの種などの素材を使用しているので、見た目も食感も楽しむことができます。

カスタマーレビューには、「終わりかけの小さい粒だらけになってもサクサク食べられるのがすごく良かったです」「甘味が強いグラノーラです。

控えめが好きな人には向かないかも」「朝食に食べています。

ドライフルーツが大きくて果物の実感があります」「いろんなグラノーラを試しましたが、コレが一番美味しい!」「干し葡萄が柔らかくなって食べやすい」などの意見が投稿されています。

第9位:カルビー/フルグラ くるみ&りんごメープル味豊かな香りのメープル味のグラノーラに、くるみ、りんご、ラズベリー、クランベリー、かぼちゃの種がトッピングされた商品です。

こだわりの独自製法によって生み出される噛み心地抜群のザクザク感と、穀類とフルーツが織りなすハーモニーが、幸せな朝食のひとときを提供してくれます。

塩分量が少なく、食物繊維と鉄分はたっぷり含まれているヘルシーな商品です。

フルグラには、穀物やドライフルーツなど複数の硬さ(テクスチャー)が含まれているため、しっかりと咀嚼をして唾液を分泌させることで、味覚障害を改善する効果も期待できるそうです。

若い人でも咀嚼回数の減少や、柔らかい物ばかり食べていると味覚障害が起きてしまうことがあるので、グラノーラを朝食の習慣にして、咀嚼習慣を定着させましょう。

カスタマーレビューには、「甘いため、多く食べたくなる欲求が出てくるので注意です」「味は問題なく美味しいです」「美味しい。

飽きない。

さわやかなテイスト」などの意見が投稿されています。

第10位:日清シスコ/シスコーンBIGフロストシスコーンは、サクサク軽い食感と、やさしい甘さが人気のロングセラー商品です。

牛乳をかけると、1日に必要なカルシウム、鉄の50%、9種類のビタミンの1/3以上が摂取できます。

新たに2種のオリゴ糖も配合されたため、腸内環境改善の効果も期待できます。

カスタマーレビューには、「フルーツグラノーラと比較すると味も食感も単調なので、毎日こればかり食べていると飽きてきます。

パッケージの写真のように、フルーツなどを入れて食べると良いのかもしれません」「牛乳や豆乳をかけてももちろんいいのですが、昔懐かしいパフェを作るのに使うのにもおススメです」「子供の頃からこの味が大好きで、時々食べたくなります」「無調整の甘味のない豆乳をかけて食べてみました。

シスコーン自体に甘味があるので、適度な甘さで美味しかったです」「少し厚めのノーマルなシリアルです。

優しい甘さで癖がなくカリカリしていて美味しいです」などの意見が投稿されています。

ダイエット中でも太りにくい!シリアルのおいしい食べ方無脂肪乳牛乳と混ぜるViewthispostonInstagram店頭で販売中のスイートポテトグラノーラのご紹介です・寒い季節の朝食として、ホットミルクと相性のよい、ほのかな甘さに仕上がっておりますちなみに!温めた豆乳でも試したところ、これもかなり美味しいことが判明しましたトッピングにきなこをかけると、美味しさアップだけでなく、健康にもさらに効果がありそうなひと皿になります。

・2枚目の写真は材料として使用している紫のサツマイモですが、とってもきれいなお色ですよね!・オンラインショップでは今月14日から気まぐれグラノーラとして販売開始します!#一粒万倍グラノーラ#一粒万倍#グラノーラ専門店#グラノーラ#ichiryumanbaigranola#ichiryumanbai#granola#紫いも#スイートポテト#豆乳に変更#豆乳#きなこ#ホットミルク一粒万倍グラノーラさん(@ichiryumanbai_granola)がシェアした投稿–2018年11月月8日午後9時34分PSTシリアルの食べ方で一番に思いつくのは、やっぱり牛乳をかける食べ方ですよね。

しかし、その牛乳の選び方によってダイエット効果に大きな差が出てしまうのです。

一般的な普通の牛乳と無脂肪牛乳では、タンパク質やカルシウムなどの栄養価はほとんど変わらないにも関わらず、カロリーは約半分になっています。

無脂肪牛乳は脂質がカットされている分そのまま飲むと、一般的な牛乳に比べて、コクが無く味が薄く感じるかもしれません。

しかし、味付けされているシリアルと一緒であればそこまで気になりませんので、ダイエット目的であれば出来るだけカロリーが低いものを選ぶようにしましょう。

※200mlあたり一般的な牛乳無脂肪牛乳エネルギー138kcal68kcalタンパク質6.8g7.0g脂質8.0g0.2g炭水化物9.7g9.5gカルシウム230mg220mgカロリーオフ豆乳と混ぜる無脂肪牛乳と並んでおすすめなのがカロリーオフ豆乳です。

豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造をしており、エストロゲンが足りなければ補い、多すぎるときには減少させようとする働きがあります。

そのため、乳がんなどのホルモン依存型のがん予防や、骨粗鬆症の予防にも役立つといわれています。

他にも、サポニンという成分は、血中のコレステロールや中性脂肪などの血液中の余分な脂質を洗い流してくれたり、動脈硬化と体の酸化を予防してくれるため、肥満予防とアンチエイジング効果も期待できます。

ぜひ毎日の食事に取り入れたい食品ですが、成分無調整豆乳は少しクセが強くて飲みにくく、調整豆乳はカロリーが高めなのが気になります。

そこでおススメなのが、カロリーオフ豆乳です。

調整豆乳と比較すると約半分のカロリーでほんのり甘く、すっきりとした飲み口になっているので、さまざまなシリアルとも相性バッチリです。

※100mlあたりマルサン調整豆乳調整豆乳カロリー45%オフエネルギー55kcal35kcalタンパク質3.6g2.9g脂質2.7g2.1g炭水化物4.0g1.2gイソフラボン34mg29mgカリウム155mg129mgカルシウム42mg38mgマグネシウム20mg16mg無脂肪ヨーグルトと混ぜる牛乳に続いて、ヨーグルトと混ぜる食べ方も美味しくて人気ですが、ヨーグルトの一番の魅力と言えばやっぱり整腸作用ですよね。

ヨーグルトは牛乳や脱脂粉乳などの原料を乳酸菌によって発酵させたものなので、牛乳の栄養に加えて、乳酸菌の働きによる栄養も摂取することができます。

ほかにも、乳酸発酵によりタンパク質の一部がペプチドまで分解されて消化吸収されやすくなっていたり、カルシウムが豊富でしかも乳酸と結びつくことでいっそう吸収されやすい状態になっているなど、嬉しいメリットがたくさんあります。

実はヨーグルトにも牛乳と同じように無脂肪タイプのものが販売されており、脂質がカットされている分、カロリーが低くなっているのでぜひ活用してみましょう。

※100gあたり明治ブルガリアヨーグルトそのままおいしい脂肪0エネルギー62kcal38kcalタンパク質3.4g3.9g脂質3.0g0g炭水化物5.3g5.6gカルシウム109mg111mgチアシードをトッピングViewthispostonInstagram**すっごい嬉しかったので、誰得でもないと思うのですが、記録します**わたしはダイエットは排便がなによりも大切なのではないかと思っていて、便秘は生ゴミを身体に溜め込んでいる状態と聞いてからは、どーしても便秘にはなりたくなかったんですね。

笑落ちるものも落ちなさそうで。

笑**以前、#ピュアシナジーを飲み始めた頃は毎日のように快便で喜んでいたのですが、身体が慣れ始めたらそこまでの効果はなくなりました。

(お肌のために継続中ですが)**そして結婚式と丸かぶりするためにピルを飲み始めたら、ピルのせいか分からないけど激しく便秘!(13日から飲み始めてます)ざらに今週まともに出てない!と思い、お腹もぽっこりするし、エステの人にも驚くほどに腸が動いてない!死んでる!と言われまして、、(^ω^)食事を減らしても何をしても増えてく体重に嫌気がさしてました。

**そこでエステの人がおすすめしてくれたのが、このセット#生活の木で販売されている#チアシード#herbcordialすっごい便秘だった祖母におすすめした1日3回出るようになったから、試してみたら?と言われて、もうここまできたら買うしかない!と思い、エステの帰りに即購入!!**そしたら!昨日から徐々に出てくれるようになり、今朝、今までのものが全て解消されるほど、すっきりしました!!なんならお腹のゴロゴロで起きました(汚くてすみません‍♂️)**気分があがったので、引き続き頑張れそうー!と思ったので報告でした!笑**#花嫁ダイエット#便秘改善#生活の木#チアシードダイエットkeikoさん(@k_0707_wedding)がシェアした投稿–2018年6月月23日午後2時24分PDTチアシードは海外セレブが愛用していたことで話題になったスーパーフードです。

日本でも大流行したので、すでに試したことがあるという方も多いと思います。

チアシードは「チア」というシソ科の植物の種です。

一番の特徴は、とにかく水分をよく吸収するという性質で、水分につけて10分ほど放置するとチアシードが水分を吸い込んで、周辺をゼリー状に変化させます。

このときに、チアシードの周りにできるプルプルした部分は「グルコマンナン」といい、腸内の便をからめとって体外に排出してくれる作用があります。

その他にもカルシウム、カリウム、鉄、亜鉛などのミネラルや、ビタミンB群、食物繊維、αリノレン酸などが含まれています。

シリアルにも多くの栄養素が含まれていますが、チアシードをトッピングすることでさらに栄養価をアップさせることが出来ます。

チアシードの食べ方は、10倍の水に12時間浸しておいてから食べます。

戻す際の水の温度は40℃以上だと栄養素を壊してしまう可能性があるため、常温の水で戻すようにしましょう。

カカオニブをトッピングカカオニブとは、カカオ豆を焙煎した後に、外皮と胚芽を取り除いて砕いた状態のもので、こちらもスーパーフードとして流行した食品のひとつです。

カカオニブには強い抗酸化作用で知られるポリフェノールのいう成分が含まれており、ストレスや紫外線などの刺激によって体内に発生した活性酸素の働きを抑える作用があります。

活性酸素は、細胞を攻撃してさまざまな病気を引き起こす原因になったり、肌や細胞の老化を早めてしまうため、抗酸化作用によってアンチエイジング効果が期待できます。

また、整腸作用が期待できるリグニンという食物繊維や、イライラを和らげてくれるマグネシウム、精神をリラックスさせて記憶力を高める働きがあるアナンダミドという物質も含まれており、まさにスーパーフードと言えます。

ビターチョコレートのような苦味と香りがあり、ナッツのような食感で、シリアルとの相性がとても良いので、ぜひトッピングして一緒に食べてみてください。

シリアルを美味しく食べて無理なくダイエットしようシリアルダイエットにおすすめな商品10選をご紹介させていただきましたが、気になる商品はありましたでしょうか?年々健康志向が高まってきていることもあり、美味しいうえに栄養価が高い商品が次々と登場しています。

シリアルダイエットの注意点や、シリアルの選び方、おすすめの食べ方などをぜひ参考にしていただき、手軽でカンタンなシリアルダイエットに挑戦してみていただきたいと思います。

自分に合ったシリアルと、美味しい食べ方を見つけて、楽しく健康的にダイエットを成功させましょう。

続きを見る

おすすめダイエット食品・サプリメント

食前にゼリー1本食べるだけ!【ベジファス】で無理な食事制限とサヨナラ!

グリーンベリースムージーダイエット

食べたい!呑みたい!あなたをサポート【八糖仙】

美人モデル「崎山一葉さん」愛用のダイエットサプリ♪