【薬膳料理のおウチレシピ】便秘・肥満に効果的な「きのこの火鍋」など7品

ニュース

便秘やむくみ、高血圧に肌荒れ、ちょっとした疲れなどの解消してくれるといわれる薬膳料理。

でも、「薬膳料理って難しそう」――そんな不安を解消する、おいしくて簡単なレシピを提案。

身近な食材が、“食べる薬”に大変身! 調理師、国際中医師、国際中医薬膳師の井澤由美子さんに絶品のレシピを教わった。

お手軽、冬の養生法寒さによる「寒邪」の影響を受けやすい冬は、海藻などの黒い食材で「腎」を補い、しょうがや汁物を積極的に摂って体を温めるのがポイント。

(右上から時計回りに)『2分でできるふるふる豆腐』『養生味噌汁』『玄米のしょうがごまごはん』『さばの黒酢煮』『発酵茶』●発酵茶茶葉を発酵させて作る発酵茶は、温性で体を温める作用が。

気の巡りをよくする陳皮やシナモンと一緒に摂るとさらに効果が。

《材料》(2人分)紅茶の茶葉…5g 水…1と3/4カップ《作り方》陳皮(みかんの皮)またはシナモン少量(分量外)に水を入れて煮出し、茶葉を加えて蒸らす。

●さばの黒酢煮肺を潤し消化機能を高めるさば。

血流を整え、むくみ改善や動脈硬化を予防する働きも。

《材料》(2人分)さば…2切れ ごぼう…1/2本 長ねぎ…10cm[A]水…1カップ 黒酢…大さじ2 しょうゆ・酒・みりん…各大さじ2 みそ・砂糖…各小さじ1《作り方》【1】さばは酢適量(分量外)を入れた熱湯で下茹でし、茹でこぼす。

ごぼうはささがき、長ねぎは斜め薄切りにする。

【2】鍋にさばと[A]を入れて混ぜ、落し蓋をして中火で煮る。

4分ほどしたら1のごぼうと長ねぎを加え、煮汁が少なくなるまで煮る。

●2分で出来るふるふる豆腐豆乳は肺を潤し消化機能を高めるさば。

血流を整え、むくみ改善や動脈硬化を予防する働きも。

《材料》(1人分)豆乳…1カップ 酢・しょうゆ・だし…各小さじ2《作り方》器に調味料を入れ、沸騰直前まで温めた豆乳を加えて2分放置する。

●玄米のしょうがごまごはんしょうがは温性の食材の代表格で、冷え予防はもちろん、気や血の流れを整える効果も。

《材料》(2人分)玄米…2合 粗塩…少量 昆布…1枚 しょうが(皮つき・細切り)…2片 白ごま…適宜《作り方》【1】玄米を半日ほど水(分量外)に浸す。

全ての材料を入れ、表示通りの水加減で炊く。

【2】器に盛り白ごまをふる。

●養生みそ汁海藻は、腎を補う最強食材。

みそ汁は朝飲むことで体が温まり、デトックス効果も高まる。

《材料》(1人分)だし…1カップ みそ…大さじ1 納豆…1パック わかめ・あさつき…各適量《作り方》【1】鍋にだしを入れて火にかけ、適当な大きさに切ったわかめとあさつき、軽く混ぜた納豆を加える。

【2】みそを溶かし入れ、完成。

不調別薬膳レシピ便秘など女性に多いトラブルから、風邪など冬に気をつけたい症状まで、体の不調に効果のある薬膳料理を紹介。

●きのこの火鍋 ー便秘・肥満にーなめことにらは、お腹のホウキと呼ばれるほど便通を良くする働きがあり、しいたけには免疫力を高める効果がある。

複数の種類を食べることで効果アップ。

便秘・肥満に効く!食物繊維が多いきのこと糸寒天をたっぷり使った特製火鍋で、便秘を解消! スープに黒酢を少し注いで食べると、さらに効果がアップ。

《材料》(2~3人分)えのきたけ…1袋 しいたけ…4枚 なめこ…2袋 にら…1/2束 糸寒天(水につけて戻し、絞っておく)…10g プーアール茶…3カップ にんにく・しょうが…各2片 なつめ…適宜[A]酢・しょうゆ・みりん…各大さじ2 みそ…大さじ1 豆板醤…小さじ1~2 山椒・ラー油・鶏がらスープの素…各大さじ1《作り方》【1】にんにくは包丁の腹で潰し、しょうがは皮付きのまま薄切りにする。

にらは5cm長さに切り、きのこは石突きを取って食べやすく切る。

【2】鍋にプーアール茶を沸かし、【1】のにんにく、しょうが、あればなつめを入れ5分煮る。

【3】[A]を入れ、沸いたら残りの具材を加えて5~6分ほど煮込む。

●かきの粥 ー風邪・免疫力低下に―かきは亜鉛や鉄などのミネラルを多く含み、体の機能を回復させ、風邪予防・疲労回復に◎。

ビタミンCと合わせると貧血予防に◎。

風邪・免疫力低下に効く!旬のかきをのせた消化にいいおかゆで、疲れた体もみるみる元気に。

胃と体を温めるしょうがをたっぷりかけて召し上がれ。

《材料》(2~3人分)かき…8個 米…1合 水…5カップ 卵…2個 九条ねぎ…1/2束 おろししょうが…小さじ1~3 酒・片栗粉…各適量 粗塩・黒こしょう・サラダ油…各少量 柚子…適宜《作り方》【1】米は洗って鍋に入れ、水、粗塩、サラダ油を加えて煮立たせ、おかゆを作る。

九条ねぎは小口切りにする。

【2】【1】のおかゆができたら、酒と片栗粉をまぶしたかきを加え、溶き卵を回しかける。

【3】卵が浮いてきたら器に盛り、おろししょうがと【1】の九条ねぎをのせる。

しょうゆ(分量外)を垂らしてこしょうをふり、お好みですり下ろした柚子の皮をふる。

教えてくれたのは:井澤由美子さん調理師、国際中医師、国際中医薬膳師。

『あさイチ』『きょうの料理』(共にNHK)など、テレビや雑誌で活躍する他、企業CMや商品開発プロデュース、薬膳講師など幅広く活躍。

撮影/菅井淳子※女性セブン2018年12月20日号●薬膳達人が伝授!ダイエット&便秘解消に効くみそ汁レシピ●薬膳料理はスーパーにある食材で簡単に!美容薬膳家・熊澤枝里子さんのむくみ改善レシピ●旬のレモンでダイエット!代謝アップに◎の「薬膳レモン白湯」●ロカボダイエットに活用!『20kgやせた!10分ごはん』の鍋&冷しゃぶレシピ●芸能人3人のウチ鍋レシピ、後藤真希は「美肌」で「豆乳きのこ鍋」を紹介!

続きを見る

おすすめダイエット食品・サプリメント

食前にゼリー1本食べるだけ!【ベジファス】で無理な食事制限とサヨナラ!

グリーンベリースムージーダイエット

食べたい!呑みたい!あなたをサポート【八糖仙】

美人モデル「崎山一葉さん」愛用のダイエットサプリ♪