【アプリ】視力回復トレ、視力検査などが簡単!疲れ目にレスキューアプリ5選

ニュース

コロナ禍で、パソコンやスマホと向き合う時間が長くなっている人も多いはず。

そこで、“目”に特化したアプリをチェック。

シンプルに視力検査が行えるものはもちろん、視力回復を目指したトレーニングなど、矛盾しているようだが、スマホを見ながら視力回復を望めるかもしれない!【視力ケア アイトレ3D】3D画像を利用して徹底的に眼筋トレーニング!3Dステレオグラム(立体視画像)による視力回復を目標としたアプリ。

「交差法」と「平行法」の2つの見方で、普段の生活ではあまり利用しない、目のピントを合わせるための筋力を鍛えるトレーニングを行える。

立体画像が見えたらクリア。

1つ画像をクリアすると次の画像が表示される仕組みなので、トレーニングに集中できる。

3D画像の見方がわからない人は、画像を見る方法なども確認できる。

初心者やこれまで苦手だった人も、視力回復を目指してチャレンジしてみては?有料コンテンツあり。

1アイテム120円(税込)。

<おすすめポイント>・練習忘れ防止用のお知らせ機能付き。

通知時間も設定できるので、毎日決まった時間にトレーニングしたい人におすすめ。

・視力検査モード搭載。

日々のトレーニングの成果を、アプリ内の視力検査でサクッと確認できる。

・イラストと解説付きで目のツボを紹介。

仕事中に眼精疲労を感じるときや、就寝前などのリラックスタイムに知っておくと便利。

<ここが惜しい!>3Dで見える絵柄に、細かすぎてわかりにくいものがある。

見えたときの達成感につながりにくいので、簡易でわかりやすい絵柄にしてほしい。

<おすすめ度>★★★★☆iPhone版ダウンロード先Android版ダウンロード先【スマホ老眼クリニック】スマホで酷使した目に!6つのトレーニングで視力ケア 「動体視力」「立体視力」「瞬間視力」「眼筋」「ピント」「疲労回復」の6種類のトレーニングメニューを行うことで、スマホ老眼の予防や改善に導くもの。

1回トレーニングを行うごとにトレーニングに準じた項目の目盛りが1増え、5点満点でグラフは完成。

レーダーチャートで表示されるので、すべての項目をまんべんなくトレーニングできそう。

どのトレーニングもわずかな時間にゲーム感覚で行える内容なので、隙間時間や休憩時間にトレーニングしてみるのもよさそう。

すべて無料。

<おすすめポイント>・6種類のトレーニングの実績が1つのレーダーチャートに表示されているから、トレーニングに偏りが出にくそう。

・トレーニングメニューは鍛えたい項目ごとに表示されているから、1つのトレーニングを集中して行うこともできる。

・「疲労回復」するならサウンドモードがおすすめ。

音に合わせて動作をすれば、スマホ画面を見ずにできるので、さらに目を休められる。

<ここが惜しい!>「動体視力」のトレーニングには「かんたん」~「鬼ムズ」モードが用意されているが、他の項目にはないので飽きてしまう人もいるかも。

すべての項目に多数のモードを設定してほしい。

<おすすめ度>★★★★☆iPhone版ダウンロード先Android版ダウンロード先【視力向上。

演習】生活リズムに合わせたトレーニングを自分のペースで行える目の動きや目の周りの筋肉を意識的に動かすことで、眼精疲労や視力の回復を目指すアプリ。

素早い瞬きなどでスッキリ目覚められるメニューを収録した「朝」をはじめ、休憩中のリフレッシュにおすすめの「昼」。

目をゆっくり休ませたいときにおすすめの「夜」「休みます」など、時間帯に合わせたトレーニングを用意。

どのトレーニングも1セット3~25分ほどに時間を調整できるので、忙しい日が続いても、負担にならずに続けることができそう。

すべて無料。

<おすすめポイント>・トレーニング中は次の動作をバイブレーションで知らせてくれるから、スマホ画面から目を離してもトレーニングを行える。

・「近視」「遠視」などの症状を選択すると、症状に合わせたプログラムが流れるから、視力回復が実現できそう。

・時間と曜日を登録できるアラート機能付き。

また、1日のトレーニング時間はグラフで表示される仕組みなので、トレーニングを習慣化しやすい。

<ここが惜しい!>トレーニング中に音楽が流せる設定があると、トレーニング終了が音楽でわかったり、リラックスもできるので、さらに便利に利用できそう。

<おすすめ度>★★★☆☆iPhone版なしAndroid版ダウンロード先【スマホでかんたん視力検査】シンプルでわかりやすい!場所を選ばず視力検査が可能目を大切にしたいなら、まずは今現在の視力を知ることが大事。

クリニックなどに行かなくても、自宅などで場所を選ばず視力検査することができるのが、このアプリの魅力だ。

使用デバイスを選んだら、指示に従ってデバイスと目の距離をあけて検査スタート。

検査結果として日付と視力、左右どちらの目か、視力矯正の有無などを記録することができるので、定期的に検査を行えば、視力向上への意識も高まるはず。

また、コンタクトなどでの矯正視力が下がってしまった場合にも、早く変化に気付くことができそう。

すべて無料。

<おすすめポイント>・デバイスを手に持って視力検査を行うので、スペースを作るなどの手間がいらない。

・ランドルト環(Cの開いた)の方向を4方向と8方向から選択できる。

8方向を選択すれば斜め方向も追加されるので、より詳細な検査ができそう。

・サウンドをオンに設定すると、検査中に正解・不正解の効果音が鳴る。

ちょっとしたゲーム感覚で楽しみたいときにはオススメ。

<ここが惜しい!>スマホで検査を行う場合でも、矢印をタップして答えるモードが選択できたり、音声で検査できるモードなどもあると、一番やりやすい方法が選べて便利。

<おすすめ度>★★★★☆iPhone版なしAndroid版ダウンロード先【ガボールパッチゲーム】1日3分ゲームをするだけで視力回復を目指せる!脳の視覚野に働きかけ、継続的に見続けると視力回復につながると言われているガボール変換画像(ガボールパッチ)を使った、トレーニングアプリ。

テーマを選択すると、20個のガボールパッチが並んだ画面が表示されるので、同じ図形を見つけてタップしていくというシンプルな内容だが、ただ画像を眺めるよりも、ゲーム感覚で取り組める点が魅力的。

また、一定時間を経過するとサウンドで知らせてくれる機能もあるので、適度な時間を守りながら継続することができそう。

すべて無料。

<おすすめポイント>・画像を眺めているだけでは飽きてしまいがちなガボールパッチトレーニングも、ゲーム感覚で行えるので継続しやすい。

・各カラーテーマには、色の心理効果が表記されている。

冷静になりたいときには「寒色系」でトレーニングするなど、気分転換にもおすすめ。

・アプリを利用すると、アプリ内のカレンダーにOKマークを表示。

トレーニングを行ったトータル日数や連続日数も表示されるので、意識的に継続できそう。

<ここが惜しい!>視力回復の程度が確認できるような機能があると、継続する上でのモチベーションアップにつながりそう。

<おすすめ度>★★★☆☆iPhone版ダウンロード先Android版ダウンロード先取材・文/須田瑞穂●【無料ネイルアプリ5選】セルフネイルも楽々!デザイン豊富、ネイルシール作成も●【睡眠アプリ】音で眠りに誘う、睡眠管理などお助けアプリ5選●【癒し系アプリ】疲れた心を解きほぐす、見て聞いて癒される5選●【メイクアップアプリ】簡単加工で新しい自分に!おこもり中にメイクの腕を磨けるアプリ5選●コーデ提案の無料アプリ4選|スナップ900万点やクローゼット再現でお助けに!【アプリ】記事をもっと読みたい方はこちら

続きを見る

おすすめダイエット食品・サプリメント

食前にゼリー1本食べるだけ!【ベジファス】で無理な食事制限とサヨナラ!

グリーンベリースムージーダイエット

食べたい!呑みたい!あなたをサポート【八糖仙】

美人モデル「崎山一葉さん」愛用のダイエットサプリ♪