古堅純子さん、夫婦で共有するドライブ「夫との老後が楽しみに」【趣味のススメ】
元々無趣味だったという、幸せ住空間セラピストの古堅純子(ふるかた・じゅんこ)さん(50歳)。
子供に手がかからなくなり、気づけば家に1人だったそうです。
夫とドライブに出かける古堅さんそこで夫婦共に大病を患ったことがきっかけで、共通の趣味を楽しむようになり、夫婦の距離が一気に縮まったエピソードを語ってくれました。
【目次】40代後半、気づけば家に1人だった夫のドライブに同行して経験したこと同じ年に夫婦ともに大病を患って意識が変化人生の後半戦に向けて好きなことをやる意味40代後半、気づけば家に1人だった「40代、50代というのは働き盛りで、周囲から期待される年齢です。
私たち夫婦は共働きでバリバリ仕事をしていたのですが、2年前に無理がたたって、私は48歳で上皮内がんになりました。
時間の使い方や働き方を見直さなければいけないと考えました」(古堅さん・以下同)当時の古堅さんは仕事と家事に精一杯で、自分の時間がまったくなかったと言います。
「手術をしてから健康のため、そして自分を見つめ直すためにヨガを始めたのですが、ヨガから帰ると家には誰もいない、私1人だと気付いたんです。
子供はほとんど家にいませんし、多趣味の夫も出かけています。
子供は巣立つとしても、これからも長く連れ添う夫には積極的に歩み寄りたいと思いました」夫のドライブに同行して経験したことご主人は大の車好きで、趣味はドライブ。
古堅さんはご主人のドライブに同行するようになりました。
◆長時間2人きりなのでいろんなことを話せる「ドライブをするようになると、たくさんのいいことに気づけました。
このコロナ禍ですから、公共の交通機関を使わずに安心して遠出ができる。
それに長時間2人きりですから、子供たちの将来からくだらないことまで、なんでも話せます。
思い返せば、夫婦でこんなに話したことはありませんでした。
夫は元ミュージシャンなので、夫セレクトの音楽を聴くのも心地いいんです」同じ年に夫婦ともに大病を患って意識が変化古堅さんががんで入院した年、ご主人も脳梗塞に見舞われました。
「夫が倒れた時には、もしも夫が死んだら私も死ぬだろうと思いました。
同じ年に倒れて、奇跡的にお互い事なきを得たのですが、お互いを必要としているんだなと再確認できましたし、神様に“働きすぎだ、いい加減に生き方を考え直せ”と言われた気がしました。
元々夫婦関係はよかったのですが、ますますお互いに優しくなりました」◆富士山が望める広場や湖畔でゆっくりと人混みが苦手な古堅さんは、自然に触れてリフレッシュしていると言います。
「海を見たり山でお弁当を食べたり、都会の喧騒から離れた静かな空間で癒されます。
お気に入りの場所は河口湖周辺で、子供が小さいころは毎年行っていた場所です。
壮大な富士山が望める広場や湖畔で、芝生でぼうっとしたり食事をしたりして、夫婦の贅沢な時間を過ごしています」本来、古堅さんはせっかちな効率主義。
車は燃費のいいオートマで充分だと考えていますが、ご主人の愛車は手のかかるマニュアルです。
「価値観が違う者同士で暮らすのが家族ですよね。
夫は車を改造したり、楽器を弾くのが大好きで、無駄な時間を使っているなと思っていたこともありました。
だけど、この年代になって、そういった趣味に時間を使える夫は素敵だと思えるようになったんです。
充実した時間を作れる人は素晴らしい、私も見習わなければって。
多趣味な夫と一緒になれてよかったと思います」そうして自分とは違う価値観に触れているうちに、クライアントのモノの多い部屋も受け入れるように。
片付かない部屋の持ち主は、概ね多趣味だそう。
人生の後半戦に向けて好きなことをやる意味人生の後半戦に向けて、自分の好きなこと、やりたいことを見つけることは、生きていくうえで意味があると古堅さんは力説します。
「それまでは子供の成長を見守ることが生きがいだったけれど、それが終わったとき、働くだけでは人生を頑張れません。
夫が入院した時は私は地方講演に出ていて、家には子供たちだけだったのですが、とても気丈でした。
うちの子たちは自分で生きていけると確信した時、あとは夫婦でいたわり合いながら生きていこうと考えました」◆ひとりの趣味もいいけれど共有できるのも素敵「夫婦も20年以上暮らしていると、一緒に出掛けずに別々に過ごす人もいると思います。
ひとりの趣味もいいけれど、夫婦で趣味を共有できるのは素敵だと思っていて、それが私にとってドライブでした。
夫との老後が楽しみです」この人に聞きました:幸せ住空間セラピスト・古堅純子さん1970年12月21日生まれ。
神奈川県出身。
1998年に家事代行サービス会社に入社後、整理収納・掃除を通して古堅式「幸せ住空間メソッド」を確立して独立。
5000軒以上のお宅を幸せ住空間にした、予約のとれない片づけのプロ。
著書累計60万部を記録。
YouTubeチャンネル『週末ビフォーアフター』(https://www.youtube.com/channel/UC2n1IMilrQjKlokyBop1Tyw)でも快適な住空間を構築するノウハウを伝授している。
著書に『シニアのためのなぜかワクワクする片づけの新常識』(朝日新聞出版)など。
シニアのためのなぜかワクワクする片づけの新常識(朝日新書)取材・文/小山内麗香●古堅純子さん、がん経験がきっかけ「ヨガは自分を取り戻す時間」【趣味のススメ】●52歳女医、死にかけながらもキリマンジャロ頂上を目指したワケ【趣味のススメ】→「趣味のススメ」その他の記事はコチラ