腸腰筋を鍛えて下半身痩せ|オチョダイエット考案の進藤学が教える下半身エクササイズ
スラッとした脚線美には誰もが憧れるもの。
そんな下半身痩せに重要なのは、腸腰筋(ちょうようきん)を鍛えることなんだそう。
そこで、俳優として活躍するかたわら、アルゼンチンタンゴ講師の経験を生かして「オチョダイエット」を考案し、ダイエットインストラクターとしても活動している進藤学さんに、下半身を引き締めるエクササイズを教えてもらった。
腸腰筋を鍛える「下半身痩せ」エクササイズ腸腰筋は、背骨と骨盤と太ももの骨をつなぐ筋肉で、腸骨筋(ちょうこつきん)と大腰筋(だいようきん)の総称。
腸腰筋を使って太ももを上に大きく引き上げる運動をすることで、腰回りから太ももまでの引き締めを狙うことができる。
初級、中級、上級と難易度別に紹介するので、徐々にレベルアップを目指して。
初級編:「下半身痩せ」エクササイズのやり方【1】仰向けの状態から、両ひじを床につき上半身を起こす。
つま先を伸ばす。
【2】腹筋に力を入れた状態で、右脚のももをゆっくりと胸に向かって引き寄せる。
つま先はまっすぐ伸ばしたままキープ。
【3】右脚をゆっくりと元の位置に戻すと同時に、左脚を持ち上げ、同様の動きを行う。
【4】左右交互に繰り返し、左右5回ずつ×3セットを目安に行う。
【NG】上半身が後ろに傾くと、力が逃げてしまって運動効果がなくなったり、体を痛めるおそれがあるのでNG。
腹筋にビリビリと刺激がはいっている状態を意識して行う。
初級編を動画でチェック脚を引き寄せてから伸ばす動きには、腸腰筋を伸縮させる狙いがある。
中級編「下半身痩せ」エクササイズのやり方【1】頭を上から糸で吊られているイメージで、背筋を伸ばしてまっすぐ立つ。
【2】骨盤が正面を向くようにキープした状態で、つま先を伸ばして左脚を上へゆっくりと持ち上げる。
脚を上げるというよりも、股関節を折り曲げるイメージで行うことがポイント。
バランスを取るために体幹に力を入れ、上半身が前傾後傾しないように注意する。
【3】そのままゆっくりと元の位置へ戻し、右脚でも同様に行う。
【4】【2】【3】を繰り返す。
左右10回ずつを目安に行う。
中級編を動画でチェックバランスを取るために体幹を使うので、仰向けで行う場合よりもお腹周りの筋肉をしっかりと使う。
上級編「下半身痩せ」エクササイズのやり方【1】中級編と同様に、足を揃えて、背筋をまっすぐ伸ばして立つ。
【2】左脚を右斜め前に向かってゆっくりと持ち上げる。
このとき股関節を折り曲げるイメージで行うと◎。
【3】そのまま股関節を開くように、大きくゆっくりと脚を外回しし、元の位置へ戻す。
【4】【2】~【3】の動作を繰り返す。
左右10回ずつが目安。
【NG】脚を動かすことに集中しすぎて、猫背にならないように注意。
体幹を使って、常に背筋はまっすぐをキープ。
上級編を動画でチェック脚の可動が加わったことで、バランスを取るため体幹への刺激が加わり、腸腰筋のエクササイズ効果もアップ。
監修:進藤学しんどう・がく。
1980年1月7日、東京都生まれ。
アルゼンチンタンゴダンサーとして活躍しながら、2005年に俳優デビューを果たす。
俳優として活躍するかたわら、ダイエットインストラクターの資格を取得。
ラテンダンス、アルゼンチンタンゴの要素を取り入れた「オチョダイエット」を考案し、インストラクターとして指導を行っている。
著書に、『オチョリズム8の字で痩せるダンスエクササイズ』『オチョダイエット8の字が作りだす究極ボディ』(双葉社)など。
撮影/生熊友博 取材・文/榎本麻紀恵●8の字の動きで体を美しく引き締める「オチョダイエット」を考案者・進藤学が解説●超簡単!体幹を鍛える方法は背伸び!!そのやり方をダイエットインストラクターの進藤学が伝授●デスクワーク中に下半身引き締め|座りながらぽっこりお腹解消!【進藤学のながらオチョダイエット】●骨盤のゆがみを改善して下半身太りを撃退!体形タイプ別下半身エクササイズ●『はじめてのやせ筋トレ』下半身痩せメソッド|筋トレに細見えストレッチをプラスして美痩せ効果UP!DVD付オチョダイエット8の字が作りだす究極ボディDVD付オチョリズム8の字で痩せるダンスエクササイズ